2017-06-02
マクラメとは??マクラメ編み タペストリーの作り方はYouTubeをみながら簡単にチャレンジできますっ
マクラメ
macramé
マクラメとはなんでしょうか
マクラメ macraméとは
何本かの細紐や糸などを手で結び,幾何学的な模様をつくる手芸の一種。アラビアに始り,15世紀以来おもにスペイン,イタリアでつくられた。細い糸による場合はレースとして衣服の装飾,ショールなどに,太い場合はテーブル掛けやカーテンなどの縁飾りとして用いられる。じょうぶな糸で,バッグ類にも応用される。日本でも古くから馬の鞍敷や縄のれんなどにその手法が用いられていた。
ミサンガなどもマクラメ編みなのです。
マクラメ編み 編み方は?簡単?難しい??
じゃーん
初マクラメ
10ミリロープが沢山あるので
試しにと思ったけど太くてやりにくそうなので
ロープをほどいてから使いました。
これがこうなりました
楽しい♡♡
全てYouTubeをみて好きなとこだけ抜粋して作りましたっ‼︎
参考にしたYouTubeは↓
参考にしてください♡
関連記事